☰
光臺院について
宿坊情報
アクセス
よくある質問
english
よくあるご質問(FAQ)
Q:駐車場はありますか。
A:専用の駐車場はございませんので山門前にご駐車ください(写真)
Q:昼食をお寺で食べられますか。
A:納骨でお越しいただいた方のみご希望であればご用意致します
Q:お寺の拝観(ご本尊様、秀次公のお墓、道助法親王のお墓、庭園)はできますか。
A:先祖供養またはご宿泊のお客様のみとさせて頂いております。なお、すぐにご案内することが難しい場合がございますので事前に、またはチェックイン時にお申しつけくださいませ
Q:宿泊した際、ナイトツアーに参加できますか。
A:ご参加頂けますがナイトツアーに参加されるまでにご入浴をお済ませ下さい。また、ご参加される場合は夕食のお時間を早めさせて頂きますのでチェックイン時にご連絡ください
Q:門限は何時ですか。
A:21時です。21時になりますと門を閉めさせていただきます
Q:先祖供養、永代供養をしたいのですが。
A:真言宗の方に限らず皆様の御先祖の御供養をさせていただきます
Q:ドライヤーはありますか。
A:お部屋にはございませんが脱衣所にございます
Q:クレジットカードは使えますか。
A:申し訳ございませんが、現金のみお取り扱いさせていただいております
Q:団体宿泊はできますか。
A:部屋数が限られておりますので15名以上の団体様はお電話にてお問合わせください
Q:チェックイン前に荷物を預けられますか。
A:チェックイン前、チェックイン後ともに受付でお預かりいたします
Q:子供料金はありますか。
A:0歳から3歳までのお子様で添い寝でのご利用の場合、料金は頂戴しておりません。小学生以上のお子様は、70%の料金を頂戴し食事はお子様ランチになります。詳しくはご相談下さい
Q:宿泊のキャンセル料はいつからかかりますか。
A:食事の準備がございますので3日前までにお知らせください
Q:夕食時、お酒は飲めますか。
A:ドリンクメニューがございます
Q:宿泊予約はどこでできますか。
A:直接お電話頂くか高野山宿坊協会ウェブサイトにてご予約いただけます
Q:お風呂、トイレ付きの部屋はありますか。
A:お風呂、トイレ付きのお部屋はございません。大浴場が1つございますので、男女入れ替え制でご利用いただけます。お手洗いは1階と2階にございます
Q:お寺に自動販売機はありますか。
A:当院には自動販売機はございません
Q:近くにコンビニはありますか。
A:徒歩で10〜15分のところにコンビニがございます
Q:写経をしたいのですが時間は決まっていますか。
A:お部屋でしていただく場合は時間を設けておりません。写経室の利用をご希望される方はチェックイン時にお申し出ください。
Q:ベッドのお部屋はありますか。
A:ベッドはございません。お布団を敷かせていただいております
Q:御朱印はいただけますか。
A:チェックインの際、または夕食前に朱印帳をお預かりいたします